に投稿 コメントを残す

Amazonの新しい領収書発行方法2025/10

こんにちは。eesvの店長です。
今回は、Amazonでの領収書の発行方法が変更になった件についてご紹介します。
2025年10月より、Amazon.co.jpの注文履歴から印刷できる領収書の形式が新しくなりました。

■ 新しい領収書の発行方法

これまでと異なり、注文履歴ページにある「印刷可能な注文概要」というリンクから、領収書を印刷できるようになっています。

手順は以下の通りです:

  1. Amazonにサインイン
  2. 「注文履歴」ページを開く
  3. 該当の注文を選択し、「注文の詳細」をクリック
  4. 表示された「印刷可能な注文概要」リンクをクリック
  5. 表示されたページをそのまま印刷すればOK

この画面が新しい領収書として正式に利用できるようになっています。
フォーマットは変更されましたが、内容面(取引情報・金額・日付など)は問題なく使用可能です。

■ 以前の形式の領収書が必要な場合

特定の理由により、旧形式の領収書が必要な方は、次の方法で表示できます。

▼ 方法1:スマートフォン(モバイルサイト)から

注文履歴ページで該当注文を開き、「領収書を表示」を選択。

▼ 方法2:PCブラウザで旧URLを使用

以下のURLをブラウザに入力し、【注文番号】の部分をご自身の注文番号に差し替えてアクセスしてください。

https://www.amazon.co.jp/gp/legacy/css/summary/print.html/ref=oh_aui_ajax_invoice?ie=UTF8&orderID=【注文番号】

■ 困ったときはカスタマーサービスへ

Amazonでは、今回の変更に関して不明点やトラブルがある場合、カスタマーサービスが丁寧に対応してくれます。
質問や問い合わせがある場合は、以下のリンクからサポートページへアクセスしてください。

👉 Amazonカスタマーサービスお問い合わせページ

■ まとめ

  • 2025年10月より、領収書の形式・発行手順が変更
  • 印刷可能な注文概要」から印刷可能
  • 旧形式が必要な場合は専用URLで対応可能

新しい仕組みに慣れるまで少し戸惑うかもしれませんが、印刷や保存もこれまで通りスムーズに行えます。
Amazon利用者の方は、ぜひこのタイミングで一度ご確認ください。